Практический курс японского языка. Часть 2. Ониси Н - 14 стр.

UptoLike

Составители: 

第13課 練習
1. ように、「~ほうが いいです」「~ないほうが いいです」を使って、文を 作っ
てください。
「かぜを ひきました。」⇒「薬を 飲んだほうが いいです。」 (薬を 飲む)
「熱が あります。」 ⇒「シャワーを あびないほうが いいです。」(シャワ
ーを あびる)
1)「3日前から 頭が いたいです。(病院に 行く)
2)「のどが いたいです。」⇒ 声で 話す)
3)「朝から いが いたいです。」⇒「 (今日は お酒を 飲む)
4)「あした 大事な しけんが あります。」⇒「 」(今 る)
5)「電車の 中に 忘れ物を しました。」⇒(駅員に 言う)
6)「私は やせたいです。」⇒(あまい おかしを 食べる)
7)「暗いですから、(電気を つける)
8)「時間が ありませんから、(いそぐ)
9)「牛にゅうは 体に いいですから、 飲む)
10「もう 遅いですから、 (電話を かける)
11)「あぶないですから、夜 」(一人で あるく)
12「林さんは この 仕事を よく 知っていますから 聞く)
13「体に 悪いですから、 (たばこを すう)
14「まだ 部長に 話していませんから、 知らせる)
2. _______に 適当な 言葉を 入れて、文を 完成させてください。
彼は 日本に 来たばかりですから、まだ 日本の せいかつに なれていません。
1)さっき 昼ごはんを ばかりですから、今 おなかが いっぱいです。
2)先月 英語の 勉強を ばかりですから、まだ 上手に
話すことができません。
3)今 うちへ ばかりですが、もう 一度 でかけなければ なりません。
4)さっき 部屋を
ばかりですが、もう きたなくなりました。
5)この 赤ちゃんは 先月
ばかりですから、まだ ミルクしか
飲むことができません。
3.
何を・何も・何でも・何か
スミス: おなかが すきましたね。 ( )食べたいですね。
チャン: そうですね。 ( )食べたいですか。
14
第13課     練習
  1. 例 の ように、「~ほうが いいです」「~ないほうが いいです」を使って、文を 作っ
てください。
「かぜを     ひきました。」⇒「薬を      飲んだほうが     いいです。」    (薬を    飲む)
「熱が     あります。」      ⇒「シャワーを     あびないほうが     いいです。」(シャワ
ーを     あびる)
  1)「3日前から 頭が いたいです。」⇒「                       」(病院に     行く)
  2)「のどが いたいです。」⇒「                          」(大きい 声で 話す)
  3)「朝から いが いたいです。」⇒「                     」(今日は お酒を 飲む)
  4)「あした 大事な しけんが あります。」⇒「                  」(今晩   早く   ねる)
  5)「電車の 中に 忘れ物を しました。」⇒「                     」(駅員に     言う)
  6)「私は やせたいです。」⇒「                       」(あまい おかしを 食べる)
  7)「暗いですから、                                  」(電気を つける)
  8)「時間が ありませんから、                                   」(いそぐ)
  9)「牛にゅうは 体に いいですから、                             」(毎日 飲む)
  10)「もう 遅いですから、                              」(電話を かける)
  11)「あぶないですから、夜 遅く                          」(一人で あるく)
  12)「林さんは この 仕事を よく 知っていますから                     」(彼に 聞く)
  13)「体に 悪いですから、                              」(たばこを すう)
  14)「まだ 部長に 話していませんから、                     」(みんなに 知らせる)


  2. _______に 適当な 言葉を 入れて、文を 完成させてください。
  例:彼は 日本に 来たばかりですから、まだ 日本の せいかつに なれていません。
  1)さっき       昼ごはんを       ばかりですから、今        おなかが    いっぱいです。
  2)先月        英語の   勉強を                  ばかりですから、まだ     上手に
話すことができません。
  3)今    うちへ         ばかりですが、もう      一度   でかけなければ   なりません。
  4)さっき       部屋を             ばかりですが、もう      きたなくなりました。
  5)この 赤ちゃんは 先月                     ばかりですから、まだ ミルクしか
飲むことができません。


  3.   から 言葉を えらんで、( )に 書いてください。
          何を・何も・何でも・何か
  スミス:    おなかが      すきましたね。     (            )食べたいですね。
  チャン:    そうですね。      (              )食べたいですか。

                           14