Рубрика:
第15課 練習
1. ( )の 言葉を 使って、文を 作ってください。
~て あげました
例)私は 友だちに (自転車、貸します) ⇒ 自転車を 貸して あ
げました。
1)私は 妹に (スープ、作ります) ⇒
2)石山さんは ハリスさんに (漢字 読みます) ⇒
3)お母さんは 赤ちゃんに (歌、歌います) ⇒
~て もらいました
4)私は 友だちに (しゅくだい、手伝います) ⇒
5)私は 兄に (ガールフレンドの 写真、見せます)⇒
6)石山さんは ハリスさんに (英語、教えます) ⇒
7)先生は 男の 学生に (テレビ、運びます) ⇒
~て くれました
8)友だちは 私に (カセット、持ってきます) ⇒
9)パロマさんは (イタリア料理、作ります) ⇒
10)病気の とき、友だちは (洗たく、します) ⇒
11)田中さんは 私に (手紙の 書き方、教えます)⇒
2. ( )の 中から 正しい方を えらんでください。
1)ハリスさんは 雪子さんに 花を ( あげました・くれました )。
2)スミスさんは 私に 英語の 辞書を ( あげました・くれました )。
3)日曜日に ときどき 父は 私たちに りょうりを 作って ( あげます・
くれます )。
4)私は リーさんに ひっこしを 手伝って ( くれました・もらいました )。
5)バスの 中で 友だちに 2ルーブル 貸して ( もらいました・くれま
した )。
3. 会話を 読んで、 に 「もらいました」「あげました」「くれました」の 中から 正しい も
のを えらんで 書いてください。
例)ナンシー: すみませんが、 これを コピーしてください。
青木 : はい。いいですよ。
27
第15課 練習
1. ( )の 言葉を 使って、文を 作ってください。
~て あげました
例)私は 友だちに (自転車、貸します) ⇒ 自転車を 貸して あ
げました。
1)私は 妹に (スープ、作ります) ⇒
2)石山さんは ハリスさんに (漢字 読みます) ⇒
3)お母さんは 赤ちゃんに (歌、歌います) ⇒
~て もらいました
4)私は 友だちに (しゅくだい、手伝います) ⇒
5)私は 兄に (ガールフレンドの 写真、見せます)⇒
6)石山さんは ハリスさんに (英語、教えます) ⇒
7)先生は 男の 学生に (テレビ、運びます) ⇒
~て くれました
8)友だちは 私に (カセット、持ってきます) ⇒
9)パロマさんは (イタリア料理、作ります) ⇒
10)病気の とき、友だちは (洗たく、します) ⇒
11)田中さんは 私に (手紙の 書き方、教えます)⇒
2. ( )の 中から 正しい方を えらんでください。
1)ハリスさんは 雪子さんに 花を ( あげました・くれました )。
2)スミスさんは 私に 英語の 辞書を ( あげました・くれました )。
3)日曜日に ときどき 父は 私たちに りょうりを 作って ( あげます・
くれます )。
4)私は リーさんに ひっこしを 手伝って ( くれました・もらいました )。
5)バスの 中で 友だちに 2ルーブル 貸して ( もらいました・くれま
した )。
3. 会話を 読んで、 に 「もらいました」「あげました」「くれました」の 中から 正しい も
のを えらんで 書いてください。
例)ナンシー: すみませんが、 これを コピーしてください。
青木 : はい。いいですよ。
27
Страницы
- « первая
- ‹ предыдущая
- …
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- …
- следующая ›
- последняя »
